トピックス

お知らせ

令和4年度知財功労賞「特許庁長官表彰」を受賞

 

令和4年度知財功労賞「特許庁長官表彰」を受賞致しました。

 

アイセル株式会社(大阪本社:大阪市、本店:八尾市、代表取締役:望月 貴司)は、
令和4年「知的財産権制度活用優良企業」として特許庁の森 清長官より表彰を
受けましたことをお知らせいたします。

「知財功労賞」とは、経済産業省 特許庁が毎年4月18日の「発明の日」に合わせ、
知的財産権制度の発展及び普及・啓発に貢献のあった個人や制度を有効に活用し
円滑な運営・発展に貢献のあった企業等を表彰する制度です。

 

受賞者 望月 健児CTOのコメント

この度は知財功労賞「特許庁長官表彰」を賜りましたことを誠に光栄に存じます。
弊社の社名である「アイセル(isel)」は[idea+sell:アイデアを売る]から生まれた造語です。
創業時より革新的なアイデアを知的財産として活用したうえで製品化し、お客様に提供することが
社会的使命と信じて参りました。
この栄誉ある受賞を励みに、さらなる知的財産を核とした製品化に取り組み、社会への貢献を
目指します。

 

 

 

今回受賞のポイントは具体的に以下の3点です。

  • 「一商品一知財」をスローガンに掲げ、技術・開発会議や若手中心の統合技術会議において、
    技術責任者が問いかけを行いながら差別化ポイントや新規性の検討などを行って知的財産を
    発掘している。発掘された知的財産ついては、月1回の経営動向会議においてそれらの結果を
    総合的に勘案して
    出願するかどうかを判断している。

  • 生産設備の中に組み込まれ侵害の判別が困難な製品については、特許出願を行わず、
    先使用権を確保する対応を行っている。一方、要素部品として販売する製品については、
    積極的に特許取得を行っている。

  • 模倣品対策としては、特許権よりも外観で判断できる意匠権を活用している。
    また、装置の一部をブラックボックス化する等の取組も行っている。権利侵害があれば
    警告を行ってきたこともあり、近年では権利侵害の事案が減ってきている。

 

 

アイセル株式会社では、今後も知的財産権の活用を積極的に進めながら、
革新的なアイデアと確かな技術で、お客様が必要とするモノを創り出して参ります。